今シーズンから大谷翔平選手は、ドジャースのユニフォームを着ますが、これもまたよく似合ってかっこいいです。
ユニフォームもいいけれど、大谷選手はどんな格好をしてもおしゃれでかっこよくて、ファッションセンスを感じさせますよね。
大谷翔平さんのファッションも、日本にいる頃とアメリカでプレーするようになってからでは、大きく変化しています。
そこで、大谷翔平はファッションセンスがあるのか、そしておしゃれでカッコ良くなった理由は何かを探っていきたいと思います。
大谷翔平はファッションセンスがあるのかないのか?
大谷翔平さんのスーツ姿は、いつ見てもパーフェクトだと思ってしまいます。
大谷選手は、野球のことしか興味がない人で有名ですよね。
ということは、ファッションには興味がなく、着られるなら洋服は何でもいいみたいな人なのでしょうか?
大谷翔平さんにファッションセンスがあるかどうかをみていきましょう。
大谷翔平が日本にいた頃のファッションは
世界の大谷が、まだ日本にいた頃はどんな洋服を着ていたのでしょうか。
岩手の高校球児のファッションって、きっと飾り気のない感じですよね。
大谷翔平選手の垢抜け、半端ない pic.twitter.com/XDkfnbkzir
— こんな彼氏が好き+人生観、恋愛観 (@konnakareshi) July 9, 2023
本当に垢ぬけましたね。
隣の藤浪晋太郎選手のが大谷翔平さんより背が高いですが、まだ成長途上の大谷少年、丸刈りで素朴でかわいいです。
MLB NEWS : (画像大量)大谷翔平のファッションセンスwwwwwwwww https://t.co/7sWTwSbJsz pic.twitter.com/y05pufUTQN
— MLB NEWS@2chなんJまとめ (@mlbnews2ch) September 30, 2016
星が流行っていたんでしょうか(笑)
プロ入り後だと思いますが、体も細く高校生っぽいですね。
ファッションには興味がないと言っていそうですね。
日本にいた頃の私服がこのような感じであれば、ファッションセンスがあるとは言い難いですね。
日本のプロ野球選手のファッションと比べてみよう
日本のプロ野球選手と日ハム時代の大谷翔平選手を比べた時、大谷選手はファッションセンスがあるといえるのでしょうか?
昭和のプロ野球選手のファッションセンス
鉄人衣笠さんもコワ~!!!
こんな人たちが前から歩いてきたら
絶対に逃げるよね~!?#昭和#昭和のプロ野球選手#衣笠祥雄 pic.twitter.com/dHyeBgICsR— 昭和の乙女だったかも知れない (@syouwa_otome) June 25, 2022
こんな感じでしたね(笑)今はこの感じのセンスのプロ野球選手はいないと思いたいのですが、そのラインはずーっと健在っぽいですよね。
一流プロ野球選手のファッションセンスなめんなよ pic.twitter.com/oc8dE4arzQ
— ばく (@bakupoke6056M) December 23, 2020
ああああ、マルチカラ―!大谷選手と同じくらいの年頃の時でしょうか、きっと流行りだったんですね。
「プロ野球選手 ファッション」で検索したら必ず出てくる画像。
新井さんも良い勝負してる。。 pic.twitter.com/sEJw9ngzWq— まいかママ (@miki6627) May 15, 2018
続々と…、面白いですね。
きょう4日付東京版。
おしゃれで流行に敏感なプロ野球選手を取り上げる企画の「春夏コレクション」がいよいよスタート。今回は #日本ハム のエース #上沢直之 投手の登場です。 pic.twitter.com/Jr6l15FXBT— スポニチ東京販売 (@sponichi_hanbai) April 4, 2023
古参の方々と比較すると、随分さっぱりしましたね。
きょう9日付東京版。
おしゃれで流行に敏感なプロ野球選手を取り上げる企画は #DeNA #入江大生 選手の登場です。持ち前の明るさを前面に出し、横浜公園でファッションへのこだわりを語り尽くしました。 pic.twitter.com/BWgARfL9uK— スポニチ東京販売 (@sponichi_hanbai) May 9, 2023
普通におしゃれですよね。
プロ野球選手は、足や腰回りが太いためファッションを楽しむ事をあきらめてしまう人が多いそうなんです。
ここで、日本にいた頃の大谷翔平選手が勝負をしたとしたら、敗けちゃってると思いますね。
大谷翔平選手のエンゼルス在籍時のファッションセンスは?
日本において、ファッションセンスがあると言い難い状態で大谷翔平選手はアメリカに渡っています。
制服やユニフォームの力って、本当にすごいもので、そのウエアを着ていると非常にかっこよく見えるんですよね。
野球のユニフォームを着ている時って、選手の皆さんはとてもかっこいいです。
私服になった時にバレちゃうんですよね、センスの良し悪しが。
トラウトお兄さんが「ワーストは大谷。遠征では何日も同じシャツを着続けていることがある」って
このシャツだよね。洗ってるけどな😆
とにかく話題にしてくれて兄さんありがとうございます🙏寂しさが和らいだよ😃#大谷翔平 #ワーストドレッサー pic.twitter.com/75xAYf4Hy7
— Jennyじぇにー (@JennyFields20) July 17, 2018
見破られていたんですね、トラウト選手に。
しかし、エンゼルスの選手の私服は、
Clocking in at the Coliseum 💼 pic.twitter.com/27cIjIPNRB
— Los Angeles Angels (@Angels) September 1, 2023
選手の皆さんは頭が小さくて、体が大きくて、手足が長いため洋服が良く似合うんですよね。
おしゃれでもない普段着で、かっこよく見えるんです。
大谷選手は、BOSSのパーカーを着ていますね。
大谷選手は2018年の時点で、トラウト選手に、ファッションセンスがないと指摘を受けていますね。
日本人の大リーガーのファッションを見てみますと、
【お洒落】ダルビッシュ有さんの最新ファッション https://t.co/xjGD7Hm629 pic.twitter.com/ElLeqtX5Sm
— 野球大好きドット来い (@yakyuudot) December 21, 201
ダルビッシュ選手だからこそ、ドルチェ&ガッバーナのこういうデザインも似合うんですよね?
こんな感じの大谷翔平さんも見てみたいと言えば、見てみたいです!(笑)
大谷翔平がおしゃれでカッコ良くなった理由は?
日本のプロ野球選手でも、おしゃれな方もいればそうでない方もいるんですね。大谷翔平さんの場合は小顔であの体格ですから、外国人選手と並んでもひけをとりません。
大リーグでプレーをするようになってから、随分あか抜けて来た印象があるのですが、なぜ大谷翔平さんはおしゃれでカッコよくなったんでしょうか。
早速、調べていきましょう。
ヒューゴボスのブランドアンバサダーに就任
大谷翔平さんは、2020年3月17日にドイツのファッションブランド「ヒューゴ ボス」と、パートナーシップを締結しました。
HUGO BOSS(ヒューゴ ボス)は、ドイツの高級紳士ブランドです。アメリカ(主にNY)市場をメインターゲットとするブランド戦略を打ち出しているアルマーニやE.ゼニア等と並ぶブランドのひとつです。
これを機に宣伝のために「BOSS」のブランドの洋服を着用することになりました。
ここから、大谷翔平のおしゃれ度が上昇していったんですよね。
大谷選手はこうコメントしています。
「BOSSとパートナーになることになり、大変嬉しく思い、同時に興奮しています。BOSSは今までも着ていて大好きなブランドでした。洗練された革新的なBOSSのスマートでシンプルなデザイン、そして機能性にあこがれていました。BOSSを着ることにより、さらに自信がみなぎることはもちろん、プロ野球選手として移動の多い私の生活をより快適にしてくれます」 引用:スポーツ報知
えっ?今までヒューゴボスのものを着ていたの?と思ってしまいましたが(笑)
大谷翔平選手は「ヒューゴ ボス」のブランドとして目指す哲学『成長と卓越』を真に体現する存在であるため、「ヒューゴ ボス」のアンバサダーとしてはぴったりな人物であるとヒューゴボスがコメントしています。
『成長と卓越』まさに、大谷選手そのものかもしれませんね。
Welcome to Dodger Stadium, Shohei and Ippei! pic.twitter.com/PTA5PLYbDk
— Los Angeles Dodgers (@Dodgers) December 14, 2023
2023年12月15日、大谷翔平選手はドジャースへの移籍に伴う記者会見にはもちろんヒューゴボスのスーツで!
BOSSのオーダーメイド「BOSS MADE TO MEASURE (ボス・メイド・トゥ・メジャー)」(通称MTM)のスーツを着て登場しました。
このMTMというのは、BOSSのカスタマイズサービスで、顧客一人一人に合わせてカスタマイズするもので、フィッティングから納品に至るまでの全ての工程が1人のお客様のためのものだそうです。
ブランドのお品物であり、更にオーダーメイドだからとっても素敵ですね。
ちなみにお値段は、
【BOSS MADE TO MEASURE】
- スーツ MTMスーツ(ネイビー)/ 380,000円~860,000円
- シャツ MTMシャツ (白)/ 59,000円~106,000円
- ネクタイ MTMネクタイ(ネイビー)/一律40,000円
※現段階でのMTMの参考価格となります。 引用:PRTIMES
もう大谷翔平はダサいと言わせない
エンゼルスの中では、日本から来たファッションセンスのない男、大谷翔平だったのでしょうか。
大谷翔平さん、同僚のトラウト選手から「チームで1番ダサい」と言われていたみたい。
それが今「HUGOBOSS」と契約してダサから脱皮を試みているよう。https://t.co/D3Tb0TSXRt— 即位 (@4im8hJV7aYKpppY) April 1, 2023
エンゼルス時代に、トラウト選手から酷評を受けましたが、もうそれも過去の話。
大谷翔平さんは、おしゃれ男子に変化しつつあるんです。
2020年に「ヒューゴボス」のアンバサダーになって約3年が経ちました。
大谷翔平選手が、BOSSの洋服を着用して収まっている写真がたくさんありますが、どれもセンスの良さを感じさせます。
スタイルの優勝
大谷翔平、私服姿にもファンくぎ付け モデル級のスタイルに「ベストジーニスト賞狙える?」「脚なが」https://t.co/IRt61AvfjI pic.twitter.com/xOWXTq9G6c
— ねとらぼエンタ (@itm_nlabenta) April 29, 2023
スタイルがいいですね。
気合い十分!
大谷翔平、私服姿の敵地入りで“闘志全開” スマイル封印の眼光鋭い1枚に黄色い声 「朝からご褒美」「はい好き」https://t.co/TLJFJiSowK pic.twitter.com/xDjLtlxS7v
— ねとらぼエンタ (@itm_nlabenta) April 15, 2023
こなれて来ましたね。
大谷翔平選手😭カッケ〜
革ジャン幾らするんやろか https://t.co/rcBOAC7IGp— たろう (@8NlvMrKGEbQxC77) December 22, 2023
大谷翔平さんの革ジャン姿に様々な反応が出ていますね。
大谷翔平 革ジャン&白T、デニムの私服にファン大興奮 「最高」「カッコいい」「やっぱり9頭身」の声 – スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/d6q3CAE4GH pic.twitter.com/3xXiRrRKIx
— sports_popdot (@sports_popdot) May 13, 2023
革ジャンを羽織った姿は、かっこいいと評判ですね。
大谷翔平、BOSS春夏コレクションのキャンペーンに起用され、プロモーション動画を撮影しています。
Throw back
Shohei Ohtani with Boss😭🙌
懐かしの大谷翔平選手のBOSSプロモ動画
くうぅぅ、かっこわいい😍ピンクのリップ💙
そして大谷くんのナレーション付き😭🫶 pic.twitter.com/4M4bi4eal1— Ⓕⓡⓐⓝⓒⓔⓢⓒⓐ★ (@DecoOhtani117) January 31, 2024
爽やかでカッコいいですね。
もう、日本での大谷翔平選手のダサいファッションセンスのかけらもありません。
大谷選手クラスならば、スタイリストをつけることをおすすめしたいですね。
しかし、「スタイリストはいらない」と言ってくれる野球一筋の大谷翔平選手も捨てがたいところです。
もう、大谷翔平選手をダサいと言う人はいなくなったのでは?
大谷翔平のファッションセンスはどうなった
大谷翔平さんは、「ヒューゴボス」のアンバサダーを務めることによりファッションセンスが格段に良くなったと思います。
そんな大谷翔平さんのファッションセンスは、どういったものなのかを勝手に考えてみました。
大谷選手の私服の特徴
- シンプルなデザインの服を好む
- 無地やワンポイントの服が多い
- キャップやサングラスなどの小物を取り入れる
- ブランドは、BOSSのものが圧倒的に多い
ファッションセンスに関する評価
好意的な意見
- シンプルで清潔感のあるスタイルが好印象身長や体格を生かした着こなしがカッコいい
- スポーツ選手らしいカジュアルなスタイルが似合っている
批判的な意見
- 私服がダサい
- ファッションに興味がないように見える
- もっとオシャレな服を着た方がいい
結論
大谷選手の私服のファッションセンスは、人によって評価が分かれます。しかし、大谷選手自身は、ファッションよりも自分の好きな服(この場合はBOSSなど)を着ることに重きを置いているのではないでしょうか。
まとめ
大谷翔平選手の実力は凄いのに、なんだか私服がダサい。
大谷選手の写真を見た時にそう感じたことがある人は、結構いるのかもしれません。
プロ野球選手のファッションセンスを疑うことがあるのは、選手たちの黒歴史がそういった気持ちにさせているのかも知れません。
昔はプロ野球選手の間で、威勢のいいVシネマ的なファッションを良しとしている風潮があったように思います。
現在も、その流れをくむファッションセンスの選手もいらっしゃいますよね(笑)
大谷翔平選手はそういったものではなく、単にセンスがない、ダサいといったものだったでしょう。
大リーガーは、影響力が大きいため様々なブランドのアンバサダーを務めています。
2020年から、大谷翔平選手は「ヒューゴボス」のアンバサダーを務めていますので、「BOSS」のブランドのものを着用しています。
元々スタイルのいい方ですので、「BOSS」のおかげでカッコ良くなったと言っても過言ではないでしょう。
この「ヒューゴボス」のアンバサダーになったことが、大谷選手のファッションセンスをおしゃれにかっこよく変化させる大きな要因だったのは間違いないでしょう。
「ヒューゴボス」のアンバサダーを務めることによって、垢ぬけてかっこよくなった大谷翔平選手、今後どこまで洗練されていくのか楽しみです。
くれぐれも「ヒューゴボス」とのアンバサダーの契約が終わったとたんに「あれっ?」ってことにならないことを願っています。
以上、大谷翔平はファッションセンスある?おしゃれでカッコ良くなった理由は?をお届けしました。