藤井風

藤井風graceをインドで撮影した理由は?インドの反応を紹介!

藤井風graceをインドで撮影した理由は?インドの反応を紹介!
Pocket

あとひと月で『Fujii Kaze and the piano Asia Tour』が始まります。

韓国・タイ・インドネシア・マレーシア・台湾・香港を回るのに、アジアで一番人口の多い国インドでの開催がないんですよね。

『grace』をインドで撮影した理由や、藤井風に対するインドでの反応が気になりますね。

他の国での反応も見てきましたが、藤井風に対するインド人のみなさんの反応も知りたいです。

なぜ藤井風がインドで『grace』のMVの撮影を行ったのか?インドでの反応を見ていきたいと思います。

 

藤井風graceのMVをなぜインドで撮ったのか?

藤井風のMV、『何なんw』の撮影はニューヨーク。

『旅路』は里庄町で。

『grace』はインドで撮影されました。

どうしてインドで撮影されたのでしょうか。

 

インドは藤井風の魂の故郷

去年の年末の放送されたNHK MUSIC SPECIAL「藤井 風 いざ、世界へ」の中で、藤井風が、インドは魂の故郷だと言っています。

幼いころに(ヒンディー教でしょうか?)祝福を受けるために家族でインドを訪れています。

この祝福とは、神からの恵みを受けるということですね。

インドは藤井風のルーツであり、天からの恵みを受けるということをイメージした映像を作るためにインドを選んだとのこと。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fujii Kaze 藤井 風(@fujiikaze)がシェアした投稿

hometown of my soul とコメントがあります。

風さんの話を聞く子どもたちの真剣な表情、風さんは何を話したんでしょうかね。

そして「子どもたちのピュアな瞳にエネルギーを感じた」と話しています。

お母さんのお腹にいるときと2歳の頃、そして今回が3回目のインドだったそうです。

グレイスのMVを見ていると、風さんがインドにとても馴染んでいるのを感じましたね。

インドに長い間住んでるんじゃないのかと思うほどでした。

やっぱり風さんにとって、インドは魂の故郷そのものなんですね。

 

『grace』はNTTdocomoのCMのために書き下ろされたもの

テレビCMでご覧になったと思いますが、この曲はNTTドコモが立ち上げた「KAZE FILMS docomo future project」のために藤井風が“grace”を書き下ろしたそうです。

あっ、藤井風だ!ってCMを見た人も多いのではないでしょうか。

CMのテーマは、「すべてのひとに、才能がある」です。

「docomo future project」は、どんなプロジェクトなんでしょうか。

NTTdocomoが、学生が何かに挑戦しようと思っていても一歩を踏み出せないときに制限なく自分の可能性に挑戦できるように後押しをしたいとたちあげたものだそうです。

そして藤井風とともに「映像」をテーマに学生の文化・芸術活動を支援していると。

藤井風は、このようにコメントしています。

「すべてのひとに、才能がある。」という素敵なテーマにインスパイアされて、また一つ大切な曲が完成いたしました。”grace”は、ここでは「恵み」のような意味で使っています。日々移ろいゆく世の中ですが、起こることは全て自分たちをより良い方向へ導いてくれるgrace(恵み)だと信じて、光り輝くことをあきらめないでいただきたいです。
だって僕たち一人一人の中には等しく無限の愛が、光が、可能性が、graceが宿っているからです。それを抑え込もうとするバリアがあるなら、これを機に一緒に解き放ちましょう。grace!

インドという場所が風さんにとって「恵み」を表現する最適な場所であったことは間違いないようです。

藤井風さんのCMは「KAZE THEATER」という映画館で見る様子を描いたもの。

『grace』の曲と向き合い気づいたことをこのプロジェクトに参加した小学生から大学生までの学生が語っています。

このCM撮影には台本がなかったそうで、ありのままの風さんを感じることができます。

こんなコメントが自然に口から出てくるなんて、本当に素敵な方だと思いませんか。

 

藤井風インドの反応は?

インドって、アジアといっても立地的に日本から少し離れたイメージ。

でも、アジアの大国で人口は世界一。

そのインドに自然に馴染んでいる風さんですが、インドではどんな反応があるのでしょうか?

 

インド人は藤井風の曲を知っている

インドにおける藤井風の認知度はどうでしょうか?

『死ぬのがいいわ』がタイで大ヒットをしてから世界中で聴かれるようになりました。

もちろんインドでも。

現在インドでは

週刊ストリーミングランキング1位です。

日本の3倍ほどの人がストリーミングで『死ぬのがいいわ』を聴いていることになります。

多分、 藤井風はインドでは結構知られているアーティストになるのでしょうね。

しかしインドは人口が多い国ですので、どれぐらいの数字が出たらインドの国民のほとんどが知っているというのかわからないというのが実情です。

留学中のユーチューバーの方のお話が面白いです。

https://youtu.be/tXb2gVWen6s

藤井風さんに少し似てる感じもしますが…

インドは広くて大きくてとにかく人の多い国ですから、知っている人もいれば全く知らない人もいるようです。

もしくは、他の人と勘違いしている人がいるようですね(笑)

 

インドの反応は

インドでの反応を語るのには、『grace』のMV撮影は外せないでしょう。

『grace』は、インドの様々な場所で撮影されたそうです。

このMVを見たインドの方から絶賛されています。

 

YouTubeでgraceのMVを観た人の感想

藤井風の『grace』のMVを観た人のコメントを見てみましょう。

典型的なインドのイメージではなく、普通のインドを描いているところが気に入っています。道路、市場、川、寺院、家々がまさにそのように見えます。とても普通です。ありがとう

私は部外者がインドをこれほど美しく表現しているのを見たことがありません。あなたは大都市ではなく、通常のインドを示しています。私たちの国と文化を尊重し、愛していただきありがとうございます。藤井さんもその一員ですね。あなたのような人がもっと必要です

インド人として、あなたがここに来て、私たちの文化と伝統を取り入れたミュージックビデオを作ってくれたことをとても誇りに思い、また感謝しています。私たちの文化を尊重し、探求していただき、本当にありがとうございます。曲の歌詞は完璧です!! さすが藤井!!!とても愛しています!! インドのファンからの素晴らしい繁栄とたくさんの愛を祈っています!!!

インドの人がどんな暮らしをして、日々を幸せに過ごしているかを過剰に演出することなく撮ってくれたというコメントが目立ちました。

インドに対する勝手なイメージで作られた作品ではないことに感謝してくれています。

インドの方がgraceを観ての反応はこちら

リアクション動画はたくさんあるのですが、こちらのインド人の方のリアクションを見てみましょう。

全編インドなまりの英語で、英語の字幕で多少わかることをお伝えします。

こちらを観るときには、字幕が必要かと思いますよ。

始まりの多分graceと文字が出るところ。

タイトルがヒンディー語で表されているところで、まず感動。

中庭の木について宗教的な意味を説明してくれているようです。

そこから見上げた建物の上にいる青い神様を見て、小さなシバ神だと言っていました。

この歌は敬虔な歌、素晴らしいと。

自転車に乗り子どもたちと走っていく様子をみて、これはとっても見慣れた風景だということを言っています。

ところどころ「ナマステ(ありがとう)」とおっしゃっていますね。

このMVを観たインドの人たちは、インドをリスペクトしてくれていると感じているようです。

だからこのMVを作ってくれてありがとうと感謝されるんですね。

藤井風は、インドで大絶賛されている日本のミュージシャンであることは確かです。

 

まとめ

ストリーミングで『死ぬのがいいわ』を聴いている人が多くいるという時点で、藤井風のインドでの人気は上昇してきているのがわかりました。

どんな理由でインドで『grace』のMVを撮影したのかを調べていくと…

『grace』の恵みというものを表現する場所は、藤井風の魂の故郷であるインドをおいて他にはなかったのではないかと感じました。

日常の生活の中で自然な描写で撮影された『grace』のMVを見て、インド人の反応は「インドをリスペクトしてくれてありがとう」という感謝の言葉がたくさんありました。

外国人の描くインドは、既に頭の中にあるインドのイメージで表現されることが多いようです。

藤井風が大絶賛されたのは、みんなが神を近くに感じ幸せを感じ暮らしている普通のインドの姿を外国人なのに正しく描いてくれたというところでしょう。

それができたのは、幼いころにインドの地で祝福を受けた藤井風だからこそだという気がしました。

全編、ピュアでキラキラの目をした藤井風とインドの子ども達が素敵な笑顔を見せてくれるこんな素敵なMVはないと感じました。

ますます藤井風の人としての素晴らしい魅力が増すばかりです。

インドでのライブも実現したら風さんもインドの方もこの上なく幸せを感じると思いますが、みなさんはどう思われますか?

以上、藤井風graceをインドで撮影した理由とインドの反応を紹介しました。